山土の中でじっくりと旨みを蓄えた根菜類
・大根
・紅芯大根
・かぶ
・紅はるか / 玉豊
・じゃがいも
・たまねぎ
太陽の香りを詰め込んだ果菜類
・ナス
・バターナッツかぼちゃ
・ズッキーニ
・トマト
冷涼な風に触れながら清々しさを蓄えた葉菜類
・レタス
・水菜
・ケール
何十年もこの森で育ってきた柑橘 柚子
約20年前に村おこしの一環で植えられた柚子の木。
この地域の気候に合った品種で、今なお香り高く豊潤な実をつける。
広い畑で思うがままに生きる鶏の卵
飼育方法:平飼い養鶏
品種:ネラ・もみじ
県産飼料米を主に大豆粕、魚粉、牡蠣殻などを自家配合して発酵させた飼料に加え、くず野菜や木の実を与えています。
寒風と太陽が絶妙に作り上げる昔ながらの保存食
・ゆずパウダー
・ゆず果汁
・ゆずポン
・切干し大根
・小麦粉
・一味唐辛子
・干し芋
・バターナッツ南瓜のペースト
当園では
年間15〜20種類の旬の野菜と平飼い卵の生産、
加工品の製造をしております。
自然のサイクルに任せた栽培方法ですので、
野菜本来の旨みや香りを存分に味わっていただけます。